フィルタータトゥー施術工程のながれ
①受付

前日、または当日洗髪し、整髪料はつけずにご来店くださいませ。
完全予約制ですのでお待たせする事はございません。
②丁寧なカウンセリング

SNOWDROPでは、初めてのお客様でも『髪のお悩み』をお話しして頂きやすいように、施術からお会計まで担当女性スタッフが一人でさせて頂きます。
フィルタータトゥーのお席は個室状態です。
髪のお悩みは、デリケートな事ですので、他のスタッフにも話さないように徹底しております。
ご安心くださいませ。
・髪質のお悩み
・どの部分をどの様にしたいのか?
などをお伺いいたします。
フィルタータトゥーは毛根より表面に近い部分に施術しますので髪の毛に影響を与えませんので安心です。
カウンセリング最後に
『本日の終了時間』『施術内容』『合計金額』をお伝えして大丈夫でしたら、施術をはじめてまいります。
③施術

範囲にもよりますが、3センチ以内の傷跡カバーで10分、広範囲の方で長くて3時間程です。
※痛みは個人差がございますが、痛くない!という方がほとんどで、我慢できない痛みではございません。
④ダウンタイム
・施術後2〜3日は傷が完全にはふさがっていないため、ヒリヒリとした痛みを感じることもあります。
・施術後は頭皮の清潔を心がけてください。
・1週間は施術部位にクレンジングや洗顔料、整髪料、化粧品など付着しないようにしてください。
・2〜3日間は赤みや濃さが目立つ場合もございます。
・翌日まで、洗髪ができません。
下記に内容で当てはまる方は施術を 受けられない場合があります
SNOWDROPのヘアタトゥーと
クリニックヘアタトゥーのと違い

20年以上美容師をしている中で、
お若い方でも髪がふんわりしなくて悩んでいる方、
円形脱毛症の方
男性でつむじが気になる方
男女問わず分け目が寂しくなってきた方
頭の傷が目立つ方
沢山の髪に悩みがあるお客様を担当させていただいております。
そのお客様の中にはある他店での頭皮のアートメイクをされ、お話を聞くと
○センスがない
○点と点が引っ付いてダマになって見える!!
○違和感がある!!バランスが悪い!
などの感想をいただきました。
当店のヘアタトゥー技術はその様にならない様に地肌の透け感をより自然にナチュラルに見える様に
ニードルも多数使い
ドットの太さ、大きさ、色をお客様に合う様に調整し
さらに
10本針の小さなニードルでまだ髪が生えてきてないけれど
今にも生えてきそうな毛根を表現します。
【SNOWDROPのヘアタトゥーとクリニックヘアタトゥーのと違い】
どこをどのくらいカバーすればいいか?20年以上お悩み解決してきた美容師だからできるセンス
美容クリニックの様にどんどん料金を追加されない。時間や金額が明朗
どんな髪型をすれば違和感なく過ごせるのか?などのヘアアドバイスやセットの仕方を教えてもらえる!
髪の事は、クリニックではなく美容師に任せた方がご自身が納得できるヘアスタイルになる!!
お悩みの方は、是非一度ご相談下さいませ。
私達のご提案
地肌の透け感がカバーされない方はfiltertattooをしましょう。
SNOWDROPのfiltertattooは普通のtattooと違いライトバージョンのtattooです。
ライトバージョンですので施術の痛みもtattooは痛いと言いますが、ほとんどありません(個人差あります)。
持ちはtattooは永久ですが、当店のfiltertattooはライトバージョンですので半年から1、2年と
流行に合わせて出来る施術です。
そして経過とともに、半年後、1年後、2年後に物足りなく感じてきたところにリペア(付け足し)をしましょう。
ヘアタトゥーの機械について

1. 機械の種類と特徴
- タトゥーマシンの種類:
・「ヘアタトゥーには専用のマシンを使用しています。」
・「マイクロニードル(微細な針)が使われており、痛みが少ないことが特徴です。」 - 精密さと安全性:
・「非常に精密な針で、髪の毛と同じような細さの色をつけることができます。」
・「機械は常に消毒し、衛生管理も徹底しているので安心です。」
2. 機械のメリット
- 精密なデザイン:
・「ヘアタトゥーを施す際、機械は非常に精密に動き、髪の毛一本一本をリアルに再現できます。」
・「細かなデザインを施せるため、自然な仕上がりになります。」 - 痛みが少ない:
・「従来のタトゥーとは異なり、ヘアタトゥーはほとんど痛みを感じません。」
・「皮膚に優しいマシンで施術ができ、敏感肌の方にも安心です。」 - 短時間での仕上がり:
・「比較的短時間で施術が完了し、仕上がりも美しいので、忙しい方にもぴったりです。」
3. 使用する針やインクの安全性
- 針について:
・「使用する針は使い捨てで、1回ごとに新しいものを使用しています。」
・「針は非常に細いため、細かい部分まで精密に描け、自然な仕上がりが可能です。」 - インクについて:
・「インクは頭皮に優しい成分で作られており、アレルギーや刺激のリスクが少ないです。」
・「色味も長持ちし、自然に見えるような色合いを選んでいます。」
4. 施術後のケアについて
- アフターケア:
・「施術後は、赤みや軽い腫れが出る場合がありますが、数日で落ち着きます。」
・「アフターケアとして、保湿や紫外線対策をお勧めします。」
「ヘアタトゥーの色って選べるの?」


→→→肌や髪色に合わせた色選ぶのコツ
「肌が明るい人にはこの色が自然」「白髪まじりならこの色が馴染む」など自分に合う色を選んでいただけます。
①一番色がはっきり入り毛穴っぽく(ドットっぽく)見えるブラック
②二番目に色がしっかり入るブラウンブラック
③ダークブラウン
④ライトブラウン
のカラーをお客様のご要望や地肌の状態・肌の色に合わせて調合していきます。
ヘアタトゥー何色が人気?
ヘアタトゥーで人気のカラーは、主に以下のようなものがあります。色を選ぶ際は、お客様の髪色や肌色、仕上がりのイメージに合わせることが大切です。
1. ブラック系
特徴: 自然でしっかりとした仕上がり、特に黒髪の方に最適
人気の理由: 白髪や薄毛を隠すには最適な色。落ち着いた印象で、どんな髪型にも馴染みやすい。
2. ダークブラウン
特徴: 黒に近い深い茶色で、自然な仕上がり
人気の理由: 目立ちにくく、ナチュラルで自然な印象を求める方に人気。白髪隠しにも使いやすい。
3. ライトブラウン
特徴: 明るめのブラウンで、少し柔らかい印象
人気の理由: 髪色が明るめの方や、少し柔らかい印象にしたい方におすすめ。暗い色が苦手な人にも合いやすい。
4. グレー系(シルバーグレー)
特徴: シルバーやグレーに近い色合いで、白髪を自然にカバー
人気の理由: 白髪を隠しつつ、トレンド感のある仕上がりに。大人の女性や、白髪のトーンを調整したい方に。これらのカラーは、特にヘアタトゥーにおいて人気ですが、お客様の髪質やライフスタイル、希望する仕上がりのトーンに応じて色を提案します。












下記に内容で当てはまる方は施術を
受けられない場合があります
ご確認の上、ご相談下さいませ。

施術を受ける前に注意していただきたい事

施術後の注意事項

